昨日のママの気晴らしカフェ!!
タロットにどーーーーーーーんと聞いて見よう!!
略して タロどん でした!!
初めまして!!のお顔もチラホラあったので、自己紹介から!!
使ったカードは、くまのタロットカードと、海のタロットカード。
ササー!!と机の上に広げます。(今回も前方後円墳方机の配置です。)
自分がカードに聞きたいことを、胸の中で決めて、利き手と反対の手でカードを引きます。
(潜在意識に聴くために、利き手を使わないんだって。)
それぞれのカードからのメッセージを応えてくれますー!!
(すっごく興味深いです!!人の話。。。。趣味悪いかしら。。汗。)
おおむね、仕事のことを聞く人と、家族や家庭のことを聞く人。。2パターンくらいにわかれました。
そして、やっぱりテーマとして上がってくるのは、家庭と仕事の両立!!
仕事をしたい!と思う気持ちと、子どもともシッカリ過ごしたい!!と思う気持ち。
ゆらぎますよね。
あせらなくてもいいのではないでしょうか?? (これは私が思ったことです。)
お子さんが幼稚園に行くまでの間、準備をすすめて、足元を固めていけばいいのじゃないかしら??
(もっと、思ったことがあるのですが。。。長くなるので、また別記事で。)
私も自分のことを聞いたのですが、鑑定結果は大爆笑ものでした。
もう、この質問はしないことにしよって思ったわ。(これも別記事で。)
るかちゃん、サービス旺盛なので、ちょっと質問をしたら、
『ほんなら、カード引いてみ!!』と
じゃんじゃんカードを引かせてくれます。
そして、じゃんじゃん、応えてくれます。
あまりにものサービスっぷりに、
ええのか?るかちゃん!!と思った反面、
聞かなきゃ損だね!!聞いたもんは得だね!!
こんなときに、遠慮してたら、もったいないよー!!と思いましたよ。
聞かれなかったら、応えることできないもんね。
北浜にサロンをオープンされて、他でも電話やメール鑑定の登録もされて、
どんどん忙しくなってきている、るかちゃん。
第2回のタロどんが、ここで出来るかどうかわからないけど、
機会があれば、またやりたいねー♪(きっとお値段は上がるね。他者とのバランスの為にね。)
そして、報告日記は、まだまだ続くのだ。
今回の参加者さんのリンクです♪
りっとる さん
花鳥風月を愛でるロコ さん
KAREN さん
ブログをされていないUさん